不安障害の人の職業の選び方と職種

神経症と職業
スポンサーリンク
スポンサーリンク

向いている職種と職業の選び方

不安障害、パニック障害の人は、何かしらに対して常に不安を抱いています。
仕事や職種、特に職場の雰囲気、人間関係に対しては人一倍の不安を感じ、職種や仕事内容より、
まずはその職場で自分がやっていけるかどうかが第一の不安材料になります。
また広場恐怖などがある場合、乗り物に乗れない、多勢の従業員のいる職場ではパニックを起こしやすいかもしれません。

一歩踏み出して、その職場に慣れてしまい、周りからの信頼が得られれば、このタイプの人は実力を発揮できる場合が多いはずです。

従って、神経症の人全般に言えることですが、向いている仕事は、ひとりでできて、ノルマがない、自分の裁量でできる仕事となります。

職種は何でも構いません。
自営業として、自分の責任においてすべてをやるというような仕事が向いています。
不安障害の人は、よほどの重度でない限り、やるべきことが見つかり、人が喜んでくれるようなことには意外と集中ができて、そのようなことをやり続けている時には、症状が出ないか、出たとしても症状を抱えながらでも仕事をやり遂げることができます。

向いている仕事

かなりの学習とスキルが必要ですが、在宅でできるライター・プログラマー・ブロガー。

大きな資金が必要となりますが、カフェや物品販売の経営。

雇用されるとしたら、ある程度自分のペースでできる、
事務職や研究所や生き物(動物など)相手の仕事などが向いている仕事と言えます。

仕事の選び方

仕事探しは、今はネットでの応募もできますし、
WEB上でできる仕事なら面接さえも省略できる職場もあります。

マイペースでできるということをまずは基本に、
交通機関や人混みにストレスを感じやすいのであれば、
出来れば通勤などが容易にできる環境の職場が望ましいでしょう。

日常の食生活や睡眠などに気を付けて、自分の体調管理を怠らないことも大切です。

面接時に職場の理解が得られれば理想ですが、初めからそういうわけにもいかないと思います。
仕事を始められるようになったら、同僚の理解を得られるようにして、しんどい時は無理をし過ぎないで、休むことも忘れないでください。

タイトルとURLをコピーしました